9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

参加検討の可否や、参加するに当たって障害となったこととして、参加資格要件グループ組成要求水準提案価格の上限、今後の市場環境への不安、官民のリスク分担など、9項目にわたってお尋ねするとともに、参加に当たって最大のネックとなった部分について詳しくお聞きしたものです。  

水俣市議会 2020-03-19 令和 2年3月第2回定例会(第3号 3月19日)

条件付き一般競争入札の実施にあたっては、共同企業体結成条件工事概要等について、全ての企業にその条件を開示しており、各社における参加検討の過程で、公正な競争が確保されているという認識のもと、入札を行ったとの答弁がありました。  以上3件については、特に討論はなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  以上で、総務産業委員会審査報告を終わります。

合志市議会 2012-06-22 06月22日-05号

事業部長齋藤正昭君) 人・農地プランに対する市の考えというふうなことで、今議員言われますように、この人・農地プランは、一昨年秋の菅直人首相による唐突なTPP環太平洋経済連携協定)でございますけども、交渉参加検討表明、これを受けまして、同年11月に食と農林漁業再生実現会議というものが設置されております。

宇城市議会 2012-03-05 03月05日-03号

さて、平成22年10月、菅前総理平成の開国と称してTPP参加検討表明し、昨年11月、野田総理参加に向けて関係国との協議を始めると、事実上の参加表明をしました。TPP推進派は、バスに乗り遅れるな、参加しなければ日本は世界の孤児になる、早期に参加し、日本にとって有利なルールを作れば良いなどと言って参加をあおってきました。しかし、関係国との協議が一任した段階で、その前提条件が全て崩れております。

宇土市議会 2010-12-08 12月08日-03号

ご案内のとおり,日本はこれまで環太平洋連携協定TPPに対する姿勢を明らかにしておりませんでしたが,平成22年10月に開かれました,新成長戦略実現会議菅直人首相TPPへの参加検討表明されました。しかしながら,TPPが原則として例外を認めない貿易自由化協定であることから,米をはじめ国内の農業,漁業は壊滅的な打撃を受けるとして反発する声が上がっております。 

熊本市議会 2010-11-30 平成22年第 4回定例会−11月30日-01号

           │ │            同       鈴 木   弘           │ │            同       益 田 牧 子           │ │  熊本市議会議長 坂 田 誠 二 様                   │ │               意 見 書 (案)               │ │  環太平洋戦略的経済連携協定TPP交渉への参加検討

熊本市議会 2010-11-30 平成22年第 4回定例会−11月30日-01号

           │ │            同       鈴 木   弘           │ │            同       益 田 牧 子           │ │  熊本市議会議長 坂 田 誠 二 様                   │ │               意 見 書 (案)               │ │  環太平洋戦略的経済連携協定TPP交渉への参加検討

  • 1